及川 信之 理事長
Nobuyuki Oikawa
北海道稚内 出身
江戸川区 在住
江戸川区立 第三松江小学校 元おやじの会
江戸川区立 松江第三中学校 元PTA会長
江戸川区立中学校 元PTA連合協議会副会長
江戸っ子ぬくもり応援RCC 隊長
江戸川区食品ロス削減推進会議委員
【趣味】 道の駅めぐり、韓国ドラマ鑑賞、真夜中の洗車
【好きな物】 らーめん、マヨネーズ、カルビ(並5枚くらい)
【メッセージ】
PTA、おやじの会などの学校ボランティア経験者と様々な専門分野の大人たちが、
現代の子どもたちが抱えるあらゆる問題を解決しようと結成されたNPO法人「らいおんはーと」
『子どもは親だけでは無くまわりの大人がみんなで育てるのが一番』完璧な親などいません。
足りないところを補いながら子育てをして、親も子どもと一緒に成長出来る環境、それが「365日子ども食堂NUKUNUKU」です。
田所 恭子 副理事長
Kyoko Tadokoro
茨城県日立市出身
江戸川区在住
イデウスホームスクール 元講師 (勤続36年)
江戸川区立清新第三小学校 元PTA会長
江戸川区立清新第一中学校 元PTA会長
関東第一高等学校父母の会 元役員
主任児童委員
【趣味】 フラ、ステージ・音楽鑑賞
【好きな物】 海、森、1人カフェ
【メッセージ】
苦しい事もあるだろさ。悲しい事もあるだろさ。だけど僕らは挫けない。泣くのは嫌だ、笑っちゃおう!
進め!全ての子ども達。豊かで幸せな人生を‼️
柴田 正美 監事
Masayoshi Shibata
千葉県山武市 出身
東金属株式会社勤続50年 副社長、子会社社長
江戸川区倫理法人会事務長4年
【趣味】 読書 山岡荘八作、徳川家康
【好きな物】 寿司 天丼
【メッセージ】
初心忘れず。多くの方々に、サポーターになって頂きたい。
小家 将博(おいえ まさひろ) 理事
Masahiro Oie
東京都江戸川区 出身
江戸川区 在住
会社員
江戸川区立下鎌田東小学校「ひがしっ子」元運営
江戸川区立下鎌田東小学校「おとうさんの会」元代表
東京都立葛西工科高等学校 元PTA 副会長
東京都立葛西工科高等学校 元PTA 相談役
フットサルチーム「パドレスタ」運営
【趣味】 フットサル、スキー、トレッキング
【好きな物】 回る寿司、太るもの
【メッセージ】
IT企業の定年間近のサラリーマン。知人の紹介でらいおんはーとを知り、自身でお役に立てることがあるならばと、一緒に活動を始めました。
現在は、メイン業務としては、高校進学フェア、フードパントリー程度の活動しか行えておりませんが、
フルタイムのサラリーマンでも活動していくことができる組織なので、もっともっと多くの人に関わって
頂ければと思っています。
古屋 政喜 理事
Masaki Furuya
東京都江戸川区出身
江戸川区 在住
会社員(建設業)
江戸川消防団第6分団所属
【趣味】 読書 山岡荘八作、徳川家康
【好きな物】 寿司 天丼
【メッセージ】
難しいことは嫌いです。白か黒かはっきりしたい性分です。
ただ子どもの笑顔が大好きです。その笑顔を継続させていきたいです。
私自身では何も出来ません。皆様の力が必要です。
その応援に元気が出ます。感謝です。
人生で一番大切なのは人です。人の想いがあってこそ物事は動きます
感謝の気持ちをもつことは、自分の心を平和にする道
いつも笑顔で人に感謝していきたいです。
柳 正行 理事
Masayuki Yanagi
新潟県生まれ
江戸川区 在住
江戸川区立大杉小学校 元PTA会長
江戸川区立松江第三中学校 元PTA会長
都立江戸川高等学校 元PTA会長
松江第三中学校 学校評議委員会評議委員
江戸川高等学校 学校運営連絡協議会委員
江戸川高等学校江友会(OB.OG会)会長
【趣味】 クラッシックやジャズの音楽を聴くこと、それもレコードだととてもうれしいですね。昭和世代はCDよりもレコードが、自分の音楽の本質ですから
【好きな物】 お酒、それも新年、お祝い、誕生日、その時に皆さんと頂くお酒は楽しいですね
【メッセージ】
ボランティア精神で、必要なことを理解して次の必要な活動に反映できるよう現状の情報を収集できればと思います。
満田 三 理事
San Mitsuta
福島県双葉郡楢葉町 出身
江戸川区 在住
会社員
株式会社ドライバーン 代表取締役
BBQ太郎東京江戸川店オーナー
江戸川総合人生大学子育てささえあい学科18期 在学中
【趣味】 BBQ
【好きな物】 お肉
【メッセージ】
らいおんはーとでの理事就任を大変光栄に思います。未来を担う子どもたちの成長を支えるため、情熱を持って取り組んでまいります。先輩理事さんと力を合わせ、地域の皆さんとあたたかいご飯と心の栄養も届けられる場所を目指します。
滝 美紀 理事
Miki Taki
東京都江戸川区 出身
江戸川区 在住
会社員
江戸川区立船堀第二小学校 元PTA副会長
東京都立小松川高等学校 元PTA本部会計
東京都立葛西工科高等学校 元PTA会長
江戸川区公立高等学校PTA連絡協議会 元会長
東京都立工業高等学校PTA連合会 元理事長
葛西消防団第2分団所属
【趣味】 「1日1回10分清掃」毎日の通常の家事の中で、やり切れずにいる気になる所を、辛くならない程度に、ちょこっと清掃する
【好きな物】 仕事やプライベートなど、緻密なスケジュールの組立てと実行
【メッセージ】
私の子ども2人の為に始めたPTA活動は15年続きました。
でも実は、私自身を成長させてくれる場所でもありました。
沢山の方々との出会いや、子ども達と接してきた経験、役員としてのスキルが、
「らいおんはーと」の、お役に立てれば、という思いで活動しています。
自分が出来る事を楽しみながら、そしてまた私自身も成長出来れば嬉しいですね。
工藤 義孝 理事
Yoshitaka Kudo
青森県青森市出身
江戸川区在住
株式会社アイジック 代表取締役
【趣味】 釣り
【好きな物】 果物
【メッセージ】
すべての子どもたちに豊かで幸せな人生を!この思いを大切に365日休まず活動しているらいおんはーとをより多くの方々に知ってもらえるようお手伝いが出来ればとおもいます。
田中 紘太 理事
Kouta Tanaka
市川市出身
株式会社マロー・サウンズ・カンパニー 代表取締役
2022年:厚生労働省令和4年度老人保健健康増進等事業「介護保険の福祉用具における効果的なサービス提供に関する調査研究事業の委員」
2023年:厚生労働省令和5年度老人保健健康増進等事業「居宅介護支援及び介護予防支援におけるモニタリングのあり方に関する調査研究事業委員」
2023年:厚生労働省令和5年度老人保健健康増進等事業「在宅高齢者の多様な状態を踏まえた福祉用具貸与事業者の支援のあり方に関する調査モデル研究事業委員」
【趣味】 動画鑑賞、読書
【好きな物】 お寿司、てんぷら
【メッセージ】
地域の子ども達のために、365日運営を続けている子ども食堂を運営するNPO法人の理事に就任できたことを大変光栄に思います。活動を通じて、地域の子どもたちに温かい食事と居場所を提供し、心身の成長を支えることができると信じています。食を通じてコミュニティの絆を深め、子どもたちが安心して成長できる環境を整えるために、微力ながらお力添え出来ればと思います。共に未来を築くために、皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
安村 遠 理事
Haruka Yasumura
千葉県千葉市花見川区出身
江戸川区在住
明治大学理工学部出身
有限会社エイド・サポート代表取締役
特定非営利活動法人日本障がい者福祉事業団理事長
一般社団法人相続・終活お悩み解決し隊代表理事
合同会社スリースターズ代表社員
みんなの福祉株式会社代表取締役
【趣味】 仕事、子育て、サッカー、旅行、グルメ探訪、神社仏閣巡りなど
【好きな物】 (興味あるもの)ファッション、子どもの成長、死後の世界、宇宙、海外、再生医療、ロボット、環境問題、社会貢献、車など
【メッセージ】
私は20年以上、有限会社やNPO法人にて高齢者介護、障がい児(者)支援事業に携わっており、子ども食堂の存在や役割は存じ上げていました。
ご縁をいただき3年ほど前かららいおんはーとを通じて学習支援等のボランティア活動に関わらせていただくようになり、子ども食堂には人としての豊かさや真心のこもった愛情を提供でき、健康問題や教育格差、貧困問題等の解決に寄与できる可能性があることを知りました。子ども食堂の活動を一緒に支え、より多くの方のご理解、ご支援をいただける活動してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
島村 和実 理事
Kazumi Shimamura
千葉県出身
江戸川区在住
株式会社 夢工房 代表取締役
株式会社ワールド・スペース 取締役
商工会議所 評議委員
間税会 理事
江戸川区倫理法人会 副事務長
【趣味】 銭湯巡り、空手
【好きな物】 お湯の富士(えどがわ銭湯応援キャラクター) さくらんぼ オムライス
【メッセージ】
子育て中のママは、何かと忙しくて、ほっと休める時間も場所も少ないと思います。
らいおんはーとは、こどもや親もほっと出来て笑顔になれる場所です。
この「らいおんはーと」を持続できるよう、理事の1人としてお手伝い出来たら幸いです。
白井 正三郎 相談役
Syozaburo Shirai
東京都江戸川区 出身
江戸川区 在住
一般社団法人勤務・会社顧問
元江戸川区長期計画担当課長
元江戸川区産業振興課長
元江戸川区企画課長
元江戸川区生活振興部長
元江戸川区教育長
前江戸川区議会議員
無料塾・江戸川ぬくもり塾 塾長
【趣味】【好きな物】 特に趣味らしいものはありませんが、「男はつらいよ」や「三丁目の夕日」などの下町を舞台にした人情喜劇をはじめとした映画を観たり、青春だった時代の「なごり雪」などの昭和のフォーク・ニューミュージックや歌謡曲、「ふるさと」などの幼い頃の思い出の抒情歌を聞くと昔を懐かしく想い出し、心が安らぐので、それを見聞きしている時間が好きです。
【メッセージ】
◾️らいおんはーとに関わったきっかけ
江戸川区の教育長をしていた時に、京葉鈴木グループの鈴木孝行代表(現総代)から、様々な理由で朝食を取らずに学校へ通っている区内の児童生徒に朝食を提供・支援したいがいい方法はないかとの相談がありました。この話を検討している中で、当時、区内中学校でPTA会長をしていた及川さん(現理事長)と子ども食堂を開設する話が進み、現施設を無償で貸与してくれるなど、鈴木代表から様々な支援を受けながら、PTA会長や役員OBを中心にNPOらいおんはーとが設立されました。当初、子どもたちが誰も来所せず、開店休業のような日々のことを懐かしく思い出します。
今、通っている子どもたちの他にも、本当に多くの食に恵まれない子どもたちがいると思います。一人でも多くのそんな子供たちがらいおんはーとで食を通じて、笑顔になり、素晴らしい未来を創れたらと心から願っています。
勝山 麻由美 顧問
Mayumi Katuyama
新潟県出身
江戸川区 在住
江戸川区議会議員
元西一之江小学校PTA会長
西一之江小学校すくすくスクールクラブマネージャー
西一之江小学校学校評議員
青少年育成地区委員
江戸川区スポーツ推進委員
元主任児童委員
佐藤 すずみ PR・運営スタッフ
Suzumi Sato
東京都江戸川区出身
江戸川区 在住
大学卒業後、CM制作会社制作部として勤務
東京ヤクルト販売株式会社 東京都新人賞売り上げ1位
その後「シュッフーすずみ」名義で個人事業を立ち上げ
ショッピングモール、デパート、家電量販店での実演販売展示会プレゼン、結婚式、イベント司会など幅広く活動し、10年目
2020年当法人にボランティアとして参加
PR、調理、イベント企画運営/司会、掃除担当
一児のシングルマザー
【趣味】 カラオケ、ものまね
【好きな物】 肉、揚げ物、お酒、場を盛り上げて笑いを取ること
【メッセージ】
私は4年前「365日子ども食堂NUKUNUKU」に来て、救われました。
育児を誰かに頼っていいと知ったとき、心がフッと軽くなり、孤独や不安で張り詰めていた気持ちが和らぎました。この気づきが私を救ってくれたように、ワンオペなどで頑張りすぎてしまう保護者の方たちに「一人で抱え込まなくて良いんですよ」と伝えたいです。私たちは育児をする人たちの味方ですし、子どもを見る目が多いほうが愛情も多くなって成長しやすいと考えています。多くの「NUKUNUKU」に来る大人と子ども達を支え合いながら子育てしていくことで、親も子も豊かに成長していける。そう信じています。
「365日子ども食堂NUKUNUKU」は、ただ食事を提供するだけの場ではありません。
経済的な状況に関わらず、育児や生活に悩む全ての親子が、安心して癒される場所でありたいと願っています。不安や孤独に押しつぶされそうな時に、ふらっと立ち寄って温かさに包まれる場所。
私が「ぬくぬく」で癒され、元気をもらえたように、ここが誰にとってもホッと気を緩められる、楽しくあたたかく迎えられる場所であり続けたいと思って、活動し続けます。